打ち首こくまろ

限界オタクの最終処分場

プログラミング

競技プログラミングで大切なことを再発見した話

仕事ではもっぱらGoを使っているのだが、最近は新しくelixirを勉強している。 elixir-lang.org 関数型言語であり、コードをシンプルに保つことが出来て可読性が良い。信頼性のあるErlang VMの上で動作するので堅牢でもあり、モダンな言語らしく並列実行やプ…

ルーテさんbot改造計画(後編)

ルーテさんアドベントカレンダー 17日目の記事です。 kokukoku.hatenablog.com 前編でbotを作成することができましたが、このままだとPC上で動作させておく必要があリマす。つまり寝ても覚めてもPCをずっと起動しておかなければならず非経済的です。 なので…

ルーテさんbot改造計画(前編)

こちらは ルーテさんアドベントカレンダー 6日目の記事です。 私、優秀ですから。— ルーテ(工事中) (@fe_lute_bot) 2017年12月5日 4年半前に作ったルーテさんbotですが、最近ロクなメンテナンスや機能追加などもせず、セリフを吐き続けるだけのネットデブリ…

【Go】変数宣言とブロックが織り成す罠

またしてもハマりまくったのでメモ。 Go言語では以下のように変数を宣言する。 var osi string ここではosiというstring型の変数を宣言した。当然、この変数にはいろいろな値を入れて、取り出すことができる。 var osi string osi = "真壁瑞希" fmt.Println(…

append()はスライスを書き換える(当たり前)

プロプログラマの皆様に於かれましては「何を当たり前のことを。。。」と思われるかもしれないが、仕事中めっちゃ詰まったので自分のためにメモ。 [ま か べ み ず き] というスライスの先頭から5文字を取り出し、その末尾に な をくっつけたかったので、以…

Javaがレガシーになる日(多分来ない)

プログラミングは好きなんだけど、「明日からJavaで開発してくれ」って言われたら本当にげんなりすると思う。「君は明日からExcel設計書マンになってくれ」と同レベルのげんなり。 大学の研究室ではJavaを使っていた。学部ではC言語を使っていて、実習ではTe…

Go言語で自然言語処理100本ノック(00〜09)

モチベーション お仕事でGo言語を使うことになった。 今まではずっとPythonを使ってうーインデンントインデント、今インデントを揃えにタブ押しまくってる僕はIT企業に勤めるごく一般的な男の子、強いて違うところをあげるとすれば人にpep8遵守を強要するっ…